子育て術の巻。 | アオバフォト★ブログ
2022.01.30 Sunday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2013.02.07 Thursday

ヒブワクチン 肺炎球菌ワクチン

前回の合併症の髄膜炎の話に続き、「細菌性髄膜炎」のお話decoemo~01.gif

この「細菌性髄膜炎」ちゅうのは、おたふく風邪の合併症でなった髄膜炎とは、訳が違います。
重い障害が残る可能性があったり、、命に関わる事もある怖い病気です。

細菌が髄膜に入ってなるものです。
あんじがなった時は、プールの時期で、鼻から入った菌だと考えられました。
でも、普段から、たいがい鼻や喉に菌はすみついてるものなので、いつ、だれがなってもおかしくないですf42034fb15d71fcef19005435b0d291e.gif

なので、予防できる対策は、ワクチンくらい。
「ヒブワクチン」と「肺炎球菌ワクチン」
あんじの時にはありませんでしたが、いおりの時に受けれるようになり、受けました。
値段が各県、各市、それぞれの様で、鯖江市はありがたい事に無料で。
越前市は、3000円とかやったけな〜(当時)
何万とかかる県もあるようです。

「予防接種」というもんは、その病気を軽くすませたり、予防する為に事前にするものですが、
「元気な子供に菌を入れるのが反対!」
そういう考えの人も聞いた事がありますEntryImage.gif
でも、まあ、どっちにしろ、重い病気にはなってほしくない79c4d90aac6e27ded842eabe2d18fda9.gif
そや、あの夏やったa95e29d29692cfc95e4884fba575c686.gif

2013.02.05 Tuesday

おたふく風邪

あっそやそや、この前、おたふく風邪になりましたdecoemo~01.gif
いつかはなるもんで、早うなっといた方が良いもんですが、、、

おたふく風邪っというもんは、2.3週間の潜伏期間があって、熱か、腫れる事から始まります。
腫れる場所も、顎下線と、耳下線が腫れる場合があり、いおりの場合、顎下。
耳下の方が、痛みが酷いらしく、でも腫れが引くのも早いらしい。

顎下線の腫れたいおり、熱が下がっての三日間、、、どれほど辛かった事か。
元気な子供を家ん中で見るってゆうのは、、特にあたしにとっちゃ。。。苦痛f42034fb15d71fcef19005435b0d291e.gif

あと、おたふく風邪、合併症が多いもんでもあるらしく、「髄膜炎」「脳症」「精巣炎」、、、色々あるらしい。
しかも、その「髄膜炎」にいたっては、10パーセントほどの人がなるとか9011fe8c00043184175ecb67b0f99e04.gif
ただ、おたふく風邪の髄膜炎は「無菌症髄膜炎」で、自然になおる、後遺症のないもんらしい。
それにしても、あんじが髄膜炎になった事があるので、髄膜炎に対しての恐怖が消えず、いおりの「アタマイタイ」には不安になりました。
という事で、今めっちゃ元気957d7662f71789240d434f9e06f0fc4b.gif

2011.10.26 Wednesday

親が子どもに見せるべき5つの行動

 「親が子どもに見せるべき5つの行動」
ってゆうのを、この前よみましたdecoemo~01.gif
  1. 愛情表現をする(または、見せる)
  2. 議論する(考えが食い違った場合に、自分の考えを述べる必要性や、やり方を示す)
  3. 謝る
  4. コミュニケーションをとる(夫婦が会話してたり、、も)
  5. 何かを一緒にやる(家族と同じ時間を共有し、近くにいる安心感を伝える)
あんじ、次一年生になりますe780497820e9a889694e3f1292b0cf1b.gif
大きな環境の変化でへこんでしまわないように、「帰る家」を居心地の良い、いつも変わらない状態にしておかなきゃなあImage~003.gif


2011.10.13 Thursday

手足口病による爪甲脱落症

何日か前に記事に書いた、「いおりの爪が剥がれる」の件。
病院はいってないものの、原因がつかめてきました。
多分、夏になった手足口病が原因っぽいEntryImage.gif
手足口病には三種類以上あるらしく、その中の一つが、”コクサッキーウイルスA6”というものらしい50かめ.gif
この種類の手足口病は、水痘と間違われる様なハデな発疹がでる。
そして、爪が剥がれる(爪甲剥離症)合併症があるらしい79c4d90aac6e27ded842eabe2d18fda9.gif
爪甲剥離症は、手足口病になってから、1、2ヶ月後の忘れた頃に出るらしく、、やから今なってるみたい。
しかも、今年はその合併症になってる人が多いらしい。
しかも!子供に限らない様子。

いおり、足の爪も剥がれだしてきてますmruhcskz2587510.GIF

2011.05.31 Tuesday

溶連菌性咽頭炎

この平日にあんじが、なぜ周じじと仕事してる様に見せかけてyoutubeを見てるかというと、、、、、
溶連菌性咽頭炎になったのですf42034fb15d71fcef19005435b0d291e.gif

この「溶連菌性咽頭炎」とは、溶連菌という細菌がのどに感染して、喉の痛み、熱、手足の発疹などが症状で現れます。
うつる病気ですdecoemo~01.gif
治療は、抗菌薬。
お薬をちゃんと飲めば治ります。
でも、途中でやめてしまうと、再発する事もあるそう。

あんじの場合、「あっあっあっ」と変な咳払いをしてて、念のため小児科にいったら、意外にも溶連菌性咽頭炎でした。
熱が出る前に病院いくのと、熱が出てから病院いくのでは、大違い。
うつる期間一日、保育園をお休みして、熱も出ずにすみそうe780497820e9a889694e3f1292b0cf1b.gif
今回は、親のカンがきいたみたい957d7662f71789240d434f9e06f0fc4b.gif

もし、おかしいなっと思ったら、のどの赤さ、イチゴの様な舌になってないか見てみると良いかもしれません。
題名「めめ」
お絵描きも飽きて来た飛び散る汗.GIF

2010.11.11 Thursday

家庭でできる湿潤治療

いおり、好奇心でファンヒーターを触ってやけどしちゃいましたf42034fb15d71fcef19005435b0d291e.gif
1cmくらいの水ぶくれも次の日には消えたから大丈夫かなあ。。
昨日はさすがに痛かったらしく、
「ぺろぺろバツ」
っと、触らない覚悟まであったようですdecoemo~01.gif 
という事で必死にネットで「やけど」について調べてると、こんなん出てきましたe780497820e9a889694e3f1292b0cf1b.gif
やけど、というより、皮膚の傷の時の治療法EntryImage.gif
「湿潤治療」
乾かさない、消毒しない、水道水でよく洗う、が三原則の治療法a95e29d29692cfc95e4884fba575c686.gif
1.血が出てる場合は止血。
2.傷周囲の汚れ、泥や砂を水道水で洗う、拭く。
3.ラップにワセリンを塗って、傷より大きめに張る。(ワセリンを塗った方が痛みがはよおさまる)
4.浸出液が漏れるくらい適当に絆創膏でとめて包帯でまく。
5.一日に、1.2回取り替える。十分に洗って。

↑こんなん。
深い傷には不向きと言う人もいたけど、、こんどやってみようかな79c4d90aac6e27ded842eabe2d18fda9.gif

2010.10.26 Tuesday

治癒力と薬

今日はめっちゃ寒いb015000005.gif
と思いきや子供は動き回るから、汗かいたり、冷えたり、、、
御陰様でいおり一週間程鼻水だらだら。
で、剣作っておりますdecoimage13.gif
この前ちょっと読んだの。

薬を飲まなければ、早く治りますし、ぶり返しにくくなります。
病気を治すのは薬ではありません。
人間の体です。
体内のウイルスを排除する為に咳をしたり、死滅させる為に発熱したり、、
それを無理矢理薬などで抑えれば、ウイルスは体内に残り、繁殖を続けて活動します。
また、1度ウイルスに勝った体は免疫機能が強化される。
それから、薬のデメリットは副作用。

って3267098.gif
多分いろんな人の考えがあるんでしょうが、まついあゆみ賛成EntryImage~01.gif
といっても、保育園、仕事、、、勝手な事情で
「今日は熱でてほしくない。。get00050001.gif
って、たいした事じゃなくても、薬に頼りたい時もあるんですけどね。
でも、今くらいの風邪なら、薬やめとこかなget0045.gif

2010.07.29 Thursday

じゃあじゃあびりびり

いおり、どんどん、、、どんどん、、言葉が出て来てます8b5e5db750035a56dd49475ec0c8ae5a.gif
多分、今迄聞いて来た、頭の中に溜め込んでた言葉が収まりきらなくて溢れてるみたいな感じ。
「かあかあのちっち」
って言うから、何かと思ったら
「カラスのおしっこが道に落ちてる!」
との事でした。
まだ母にも伝わりきれない言葉がたくさん1a8fbcf04f3a7b52c4ea1a6884ad83e4.gif

ちっさい子供に言う言葉って、いわゆる”赤ちゃん言葉”になりがちで、
犬は
「わんわん」
猫は
「にゃあにゃあ」
そう教えるんが一般的かなって思いますが
「わんわん!犬がいるね」
とか、覚え初めの頃に、わんわん=犬って教えれば教えられる方は二度手間にならないそうです。
言葉だけじゃなく、駄目EntryImage.gifな事も。
それ考えると、この「じゃあじゃあびりびり」の赤ちゃんの絵本上手く出来てるe780497820e9a889694e3f1292b0cf1b.gif
あんじが産まれた時
「家の子ら大好きで、大きくなってからも読んだ」
って友達がプレゼントしてくれた絵本ですdecoemo~01.gif
厚い本なので、舐めて噛んで、、、そんな時期もこの絵本は耐えてくれました。
100日くらいから読み始め、今いおりには大活躍9011fe8c00043184175ecb67b0f99e04.gif
簡単で、絵を見てあんじが読んであげたりもします。
このまついのりこさん作のシリーズ、他にも持ってますが。一番「じゃあじゃあびりびり」が活躍してますEntryImage~01.gif

2010.06.23 Wednesday

好奇心をはぐくむ

今日は雨f42034fb15d71fcef19005435b0d291e.gif梅雨のくせしてあまり降らない事を良い事に洗濯いっぱいしたら、今日は雨でした。
特にいおり、異常のミズアソビ好きと見えます。
あんじのしてる遊び方もよーーーく観察して、そこには手を出さないみたいdecoimage13.gif
でも、最近しょっちゅうしてたミズアソビも今日は出来そうにないかな。
勉強するのにも「予習」→「授業」→「復習」をすると良いですが、子供も一緒でソレがあるとだいぶ身になるようです。
例えば、お外であそぶのに50かめ.gif
「予習」...外に出る前にお外にあるもんに興味をもたせる。
     絵本やお話で聞いてたら、全く知らないもんじゃなく(聞いた事ある)になりますよね。
「授業」...実体験。
     自分で見て触って、、、こーなったら、こうなる。こうしたら、こうなる。
     コレって自分で気付いた事なら特に忘れません2f5cd8aabb29279f63b1a7d457013511.gif
「復習」...お外でした事を振り返る。 
     好奇心がのびるポイントらしい。
     見たものを、絵本で見れば「知ってる!!!」って嬉しくなって、=「もっと知りたい!」っと好奇心をく    すぐってくれる。
まついあゆみ、ソコまで考えて子供と接せられてる訳じゃないけど、それでも偶然なりに、絵本をよんでると
「これ知ってる!!!」
とか、
(なにソレ?!!みてみたい)
とか、思う事よくあるみたいです。
保育園のお陰な所もありますが3267098.gif
絵本って意外と大事ですね9d36dbe3f339f44e553a294ee97d1fca.gif
実際は、時間かかるからめんどくさくって、飛ばして読んだり、文字少ないの好んだり、、、
もう少しちゃんと読んであげようget0017.gif

 
2010.04.20 Tuesday

言葉の発達

只今、1才11ヶ月のいおりe780497820e9a889694e3f1292b0cf1b.gif
だいぶ言葉が出て来てます。「いたい」「わんわん」「ばいばい」こんなんは、知らない人が聞いてもだいたい分かるけど、、、もう少しって言葉も沢山出て来てる957d7662f71789240d434f9e06f0fc4b.gif
「んご」りんご
「んぼ」ユンボ
「パ」パトカー
「あーじじー」あんじ
「ちっち」おしっこが出た。OR 今から出る。OR うんち。
↓「じじーー」字が指に書いてある。OR 指が汚れて字書いてあるみたいなってる。
   、、、ここまで来ると近い人間にしかわかりません。
子供の言葉って、赤ちゃんの時の「あーうー」の喃語から始まります。
その時に「思いが通じる事が楽しい!!」という感覚と身につけてくそうですEntryImage.gif
赤ちゃんの時から大人、回りの人間が話してる言葉を貯めてるのです。
あんじがそうでしたが、蛇口をひねった様にジャーっと今迄貯めて来た「言葉」が出てきました。赤ちゃんの頃から貯めて、貯めて、、話せる様になった時に、赤ちゃんのボキャブラリーになります。

あんじがまだ言葉が出ない時、1才の女友達は
「なんでアンジくん、くつハイテナイノ?」
っと片言で。その頃のまついあゆみには信じられない事EntryImage~01.gif女の子っててこんなもんなの??
と思ってたけど、言葉の出る時期は、女男よりも、個人差が大きいそうです。


Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Sponsored Links
あし@
Selected Entries
Categories
Archives
Recent Comment
Links
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM